建設・都市開発
標準型エレベーター「アーバンエース HF Plus」



検査完了時のインジケーター表示 ( 左 )、
検査未実施項目がある場合のインジケーター表示 ( 右 )
高行程・大容量領域を実現した、新しい標準へ。先進のデザインでレジリエンス・デジタル機能を、より多くの建物へ提供します。
-
【特長】
1. シンプルで上質なデザイン
世界的なプロダクトデザイナーの深澤直人氏が代表を務めるNAOTO FUKASAWA DESIGN LTD.監修のデザインを継承するとともに、意匠バリエーションを拡充しました。 -
2. 高行程・大容量領域を実現
市場ニーズに合わせて、最大行程を100mへ拡張。かごサイズも大型化し、積載質量は最大で2000kgに拡大しました。
*型式により最大行程、最大積載質量が異なります。 -
3.災害に対するレジリエンス
従来、昇降路内の最下階レベルに配置していた制御盤および巻上機を、頂部に配置することで、豪雨発生時などの冠水リスクを低減しました。 -
4. 安全・安心・快適を提供するデジタル機能の強化
(1)オートロックの解錠とエレベーター移動を顔認証で行える「ダブルセキュリティ」に対応します。
(2)法定検査完了時などに、かご内の液晶インジケーターに情報表示を行い、利用者に安心感を提供します。
日立エスカレーター ラッピングサービス
5タイプのラッピングサービスを組み合わせることで、効果的に利用者へメッセージを伝えることができます。
日立製エレベーターメンテナンスサービス
24時間365日、常時遠隔点検・診断で故障の予兆を検知。すべての利用者に安全・安心を提供するテクノロジー「ヘリオスドライブ」。「ヘリオスレスキューeye」。ビル管理を、より便利に、よりスマートに「BUILLINK」。
お客さまのエレベーターを遠隔で点検・監視・診断し、稼働データを収集・解析することで、最適なメンテナンスを計画します。また遠隔知的診断装置「スーパーヘリオス」によりさらなる品質向上と停止時間のミニマム化を実現します。
ヘリオスレスキューeye
故障により利用者がかご内に閉じ込められた場合、管制センターからかご内の状況を確認。エレベーターを遠隔操作し、素早く救出します。同時にフィールドエンジニアが緊急出動して、機器の確認、故障復旧を行います。その際、かご内の液晶インジケーターに対応者を表示しながら会話ができることで、利用者の不安を和らげます。
BUILLINK(ビルリンク)
日立の遠隔監視技術を活用し、管理者が遠隔でビル管理が行えるサービスです。 エレベーターの稼働状況が、ほぼリアルタイムで把握できるため、遠隔で確認、設定変更ができます。
株式会社 日立ビルシステム「BUILLINK(ビルリンク)」
exiida遠隔監視・予兆診断による各種サービス
exiida遠隔監視・予兆診断の3つのポイント
●長期保証による安心サポート
●点検のデジタル化による管理負担低減
●AIで賢く電力コストを削減
日立クラウド録画サービス
カメラ映像をクラウド上に蓄積し、パソコン・スマートフォンからどこからでもオンライン上のライブ・録画映像データが確認できるサービスです。
統合型ファシリティマネジメントソリューション BIVALE
「エネルギー」「セキュリティ」「ビル管理」の統合管理でビル経営と運用における問題を解決するソリューションサービスです。お手持ちのパソコンから、クラウドでビルをまとめてマネジメントできます。
フレックスマルチ[冷暖切換型]
冷媒R32を採用。地球環境に配慮したフレックスマルチ。お客様のニーズにお応えする豊富なラインアップ。
*掲載製品の製造元は日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社です。
メーカーリンク(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
公 共
設備用パッケージエアコン 床置セパレート型 ベルトレス方式(ダイレクトドライブ方式)
床置セパレート型にベルトレス方式採用。高い省エネ性と省工事・省メンテナンス性を実現。
*掲載製品の製造元は日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社です。
メーカーリンク(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
店舗・オフィス用 パッケージエアコン[省エネの達人プレミアム][省エネの達人]
*掲載製品の製造元は日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社です。
メーカーリンク(日立グローバルライフソリューションズ株式会社)
HyperDiaクラウド型ダイヤ作成システム

ハイパーダイヤ クラウド型ダイヤ作成の特長
①インターネット環境だけで利用可能
②安全なダイヤが素早く作成可能
③ダイヤ情報の帳票を出力可能
④ほかのシステムとの連携可能
-
【特長】
1. リプレース対応が容易に可能
ブラウザー上で動作するため、OSリプレースによるカスタマイズなどの対策は不要です。また、ハード老朽化対策はクライアントPCの入れ替えのみで可能です。 -
2. 分散拠点でのダイヤ作成が可能
さまざまな場所で作業が可能です。(ノートPCで移動先でも作業可能) -
3. 維持コストの削減が可能
OSやハードウェアなどのサーバー環境は日立システムズがサポートするため、維持コストの削減が可能です。
CYDEEN 維持管理システム

公共構造物(道路施設、上下水道設備、建築設備など)の点検・保守・維持管理に関する情報管理をワンストップで支援します。
-
【特長】
1. 各種施設に対応
道路施設、道路付属物、道路法面工・土工構造物、上下水道設備、公共施設など、さまざまなインフラに対応します。 -
2. 効率的なアセットマネジメントを支援
諸元データと点検データを基に、健全度評価・劣化予測・LCC計算などの各種分析資料を作成。これによりインフラ長寿命化、修繕維持費の縮減、平準化を図ります。 -
3. タブレット端末を活用した点検支援
点検作業者は、タブレットから点検指示を参照の上、現場点検を実施可能。点検作業の効率向上を図ります。
学校給食管理システム「給食マイスター」

献立作成から食材業者への支払いまで学校給食業務全般をサポートする、学校調理場さま向け給食管理サービスです。Webシステムの特長を生かし、複数の施設や栄養士さまの間で情報を共有しながら献立作成や食品発注業務を行うことができます。
-
【特長】
1. アレルギー機能を標準搭載
任意のアレルゲン50品目に標準対応し、アレルギー対応の献立を作成することができます。 -
2. 豊富な機能と帳票
長年蓄積された経験・ノウハウとユーザの声を反映しながらバージョンアップを行なっていますので現場のニーズにあった機能と帳票が豊富です。 -
3. 安心のサポート体制
運用開始後はお問合せなども専任チームを設置します。
クラウドサービスでサーバ運用・監視、セキュリティ対策などお客さまに代わってサポートいたします。